チワワ モンローちゃんのしつけ 14 近くにわんちゃんがいても誘導で「オスワリ」ができました◎ わんちゃんは環境の変化に敏感な生き物で お家の中や周りに何もない状態だと 上手に指示が聞ける子でも 外に出たり周りに誘惑するものがたくさんあると 注意が周りにいってしまい こちらの指... 2025.03.12 チワワ
トイプードル Cocoちゃんのしつけ 12 パティちゃんと一緒にお散歩に行きました♪ お散歩に慣れていない子などは 一人だと怖くて動けないことがありますが 他のわんちゃんが近くにいると ついていくように動ける子もいるんです! わんちゃんは元々群れで生活をしていた生き物で 他のわんちゃ... 2025.03.12 トイプードル
トイプードル パティちゃんのしつけ 12 ハミガキの練習をしました! ワンちゃんは虫歯にはなりずらいのですが 歯周病になりやすく、重大な病気となることがあります。 1歳のわんちゃんの9割が 歯周病予備軍といわれているそうです(+o+) ハミガキが好きになってもらえるように 仔子犬か... 2025.03.12 トイプードル
MIX チャッピーちゃんのしつけ 27 近くを子供たちが遊んでいても 横について上手に歩けました! 横について歩く練習をしていると ワンちゃんは人の横にいることを 好きになってきてくれることが多いです♪ お散歩の時は常にぴったりと横につく必要はありませんが、 ひっぱって一人で歩く... 2025.03.11 MIX
チワワ モンローちゃんのしつけ 13 ハンドタッチで「オスワリ」を練習中です! 「オスワリ」は日常の中で使う場面がたくさんあり 簡単にできるようになると わんちゃんに落ち着いてほしい時に 「オスワリ」をしてゆっくりしてくれるようになりますね(*^^)v 前回練習したハンドタッチ... 2025.03.11 チワワ
トイプードル Cocoちゃんのしつけ 11 「フセ」を上手にすることができたCocoちゃんです! 「フセ」は静止の行動とも呼ばれ わんちゃんが落ち着きやすい行動の一つで 興奮している子や緊張をしている子などにも有効で ドックランや動物病院などで足元で落ち着いてもらえると 飼い主さんも... 2025.03.11 トイプードル
トイプードル パティちゃんのしつけ 11 「ハウス」の練習をしました! クレートに入り 中で落ち着くことができると 少し遠出の旅行でも安心ですし、 地震などの災害時には身を守ることができますね。 クレートを指さして「ハウス」と言いながら おやつをクレートの中に投げ入れると 自らクレ... 2025.03.11 トイプードル
MIX チャッピーちゃんのしつけ 26 エレベーターの扉の前で「お座り」「待て」! 扉の向こうは見る事が出来ないので、 何があるかは開けるまで分かりません。 扉が開いた途端、 急に飛び出していってしまったら 思わぬ事故やトラブルに繋がるかもしれませんね(+_+) そうならない為に... 2025.03.10 MIX
チワワ モンローちゃんのしつけ 12 パピーちゃんと仲良く遊びました♪ わんちゃんにはそれぞれ相性があり 挨拶の仕方や遊び方なども様々なので 最初の内は相性の良い子同士で 交流をたくさんさせてあげれると良いですね! モンローちゃんはDOGLYの施設にも慣れてきて ほかのわんちゃ... 2025.03.10 チワワ
トイプードル Cocoちゃんのしつけ 10 前回よりも範囲を広げてトイレに成功しました! トイレトレーニングをするときは ワンちゃんが排泄をしやすいタイミングを あらかじめ把握しておくことが大切です! 起床後や昼寝後、ごはんを食べた後、 遊んだ後はワンちゃんが排泄しやすいため トイレ... 2025.03.10 トイプードル