今回は輪っかに頭を通してもらう練習をしました!
ワンちゃんがつける首輪にも色々な種類があります。
人のが使うベルトと同じタイプや
DOGLYで使っているようなワンタッチで装着できる
バックルタイプの首輪の2種類が一般的ですね。
この2種類の他にもマーチンゲールやハーフチョークなどと言った
首を通すだけで装着できるタイプもあるんですよ!
ベルトタイプの首輪は装着に手間がかかり、
バックルタイプもカチッという音を怖がる子がいたり
バックルに毛や皮膚を挟んでしまい装着を嫌がる子も少なくありません。
首輪が苦手なワンちゃんに無理やり装着しようとすると
さらに嫌がって悪化してしまうため
慣らすことも大切ですが
ワンちゃんが装着しやすい首輪を選ぶことも大切です◎
とんぼちゃんも首を通すだけで装着できるタイプの
首輪を想定して練習していきました♪
布を輪っか状にしたものからスタートしていきました!
始めは鼻を少し通したらすぐに逃げてしまいましたが
ご褒美を使ってゆっくりと誘導していくと
輪っかに首を通した状態をキープすることが出来ましたq(≧▽≦q)