ラブラドールレトリバー バウちゃんのしつけ 12 ドッグランで少し発散した後に ヒールポジションでの「マテ」を行いました! マテはわんちゃんにその場で停止してもらうので、 周りの刺激が強いと気になって 動いてしまうわんちゃんが多いです。 どんな場所、どんな状況でも マテの指示で止まっていら... 2025.09.11 ラブラドールレトリバー
ラブラドールレトリバー REDちゃんのしつけ 15 横について歩く練習を行いました! REDちゃんはスタッフの後を べったりついてきてくれるので 左側を離れずに歩きながら アイコンタクトを取り続ける練習をしてみました! 始めはフードを使いながら 上を見上げて歩く練習をして 段々と癖づいてきた... 2025.09.11 ラブラドールレトリバー
ラブラドールレトリバー バウちゃんのしつけ 11 扉の前でオスワリ待てを練習しました! 扉の出入りをする時にわんちゃんが先に飛び出してしまうと 飼い主さんが見えないところで事故になってしまう可能性があります(>_<) 必ず人が先に扉を出て、安全を確認してから ワンちゃんも出てくるようにでき... 2025.09.10 ラブラドールレトリバー
ラブラドールレトリバー REDちゃんのしつけ 14 今回はジェントルリーダーをつける練習をしました! ジェントルリーダーとは お鼻に付けるタイプの首輪のようなもので 普段の首輪やハーネスに比べると 女性や子供のような小さな力でも コントロールが出来るようになると言われています( •̀ ω •... 2025.09.10 ラブラドールレトリバー
ラブラドールレトリバー REDちゃんのしつけ 13 ノーズワークに挑戦! ノーズワークとはお鼻と頭を使って ご褒美を探し出す遊びなんです! ノーズワークはお家の中で行えるので 暑かったり雨が降ってお散歩に 行けない日にとてもおすすめです(^^)/ 今回はノーズワーク用のマットを使用しました。... 2025.09.09 ラブラドールレトリバー
ラブラドールレトリバー バウちゃんのしつけ 10 他のワンちゃんと交流しました! ワンちゃん同士の交流はストレス発散出来たり、 他にワンちゃん同士の距離感を学ぶことが出来ます(^O^)/ 今回は同じくホームステイで来ている セントバーナードの聖斗ちゃんと スタッフ犬のCONAちゃんと遊びま... 2025.09.09 ラブラドールレトリバー
ラブラドールレトリバー REDちゃんのしつけ 12 今回は病院慣れを行いまいした! 動物病院はワクチン、健康診断 ワンちゃんが体調を崩してしまった時など 健康管理をする上で避けて通れませんよね。 注射など痛いことをされて嫌な場所と 学習しているワンちゃんも多いです(>_<) 嫌なイメージがつ... 2025.09.08 ラブラドールレトリバー
ラブラドールレトリバー バウちゃんのしつけ 9 「フセ」の練習をしました! 「フセ」はワンちゃんにとって最も 落ち着きやすい体勢と言われています。 興奮しやすいワンちゃんには テンションコントロールにも役に立ちますね(^^♪ バウちゃんはクレートから出すと テンションが上がっていたので ... 2025.09.08 ラブラドールレトリバー
ラブラドールレトリバー REDちゃんのしつけ 11 刺激がある中でのマテに挑戦しました! マテはわんちゃんに停止してもらうので、 周りの刺激が強いと気になって 動いてしまうわんちゃんが多いです。 どんな場所、どんな状況でも マテの指示で止まっていられると良いですね! 今回は人の出入りが多い事... 2025.09.07 ラブラドールレトリバー
ラブラドールレトリバー バウちゃんのしつけ 8 「ハウス」の練習をしました! クレートの中に入るのに 少し抵抗感があるバウちゃん(・へ・) 「ハウス」ができるようになると 普段の生活が楽になったり、 遠出へのお出かけや 地震などの災害時に身を守ることも出来るので 覚えておいて損はありませ... 2025.09.07 ラブラドールレトリバー