ポメラニアン マヨネーズちゃんのしつけ 10 大型犬のわんちゃんと交流をしました♪ 小型犬のわんちゃんは大型犬のわんちゃんに比べて 警戒心が高くなりやすく お散歩などで車や自転車が怖くて 途中で止まってしまう子も少なくありません… 成犬になってから慣らそうとしても 一歳を超えたあたりか... 2025.01.24 ポメラニアン
ポメラニアン マヨネーズちゃんのしつけ 9 ブラッシングの練習をしました! マヨネーズちゃんの犬種のポメラニアンは毛が長いため 定期的なケアをしてあげないと すぐに毛がからまわり、 毛玉などが出来てしまいます(+_+) トリミングサロンなどに連れて行った際に 毛玉があると余分に料金を... 2025.01.23 ポメラニアン
ポメラニアン マヨネーズちゃんのしつけ 8 クレートの中に自ら入ることが出来ました! クレートは本来ワンちゃんが落ちつきやすい空間ですが 初めてのクレートとなると警戒して なかなか近づけないことも多いです(+o+) ご褒美を使いながら楽しくクレートに慣らしていきましょう♪ マヨネーズ... 2025.01.22 ポメラニアン
ポメラニアン マヨネーズちゃんのしつけ 7 仰向け抱っこの練習をしました! ワンちゃんが人に身体を安心して預けてくれるようになると お手入れを丁寧に行うことが出来ます(^^)/ ハミガキやお腹のブラッシング、足拭きなど 様々な場面で応用できる仰向け抱っこで リラックスする練習をしてい... 2025.01.21 ポメラニアン
ポメラニアン マヨネーズちゃんのしつけ 6 ようちえん生のミアちゃんと交流をしました! 始めは少し緊張した様子も見られて 相手からご挨拶に来られると 引き気味になることもありましたが 後ろからならご挨拶にいけていました♪ しばらく一緒にいると慣れてきて お互い近くにいても気にせずにい... 2025.01.20 ポメラニアン
ポメラニアン マヨネーズちゃんのしつけ 5 「フセ」の練習をしました! 「フセ」はワンちゃんが落ち着きやすい姿勢と言われています。 落ち着いて待っていて欲しい時や 興奮しそうな時に「フセ」を指示することで わんちゃんをお利口さんに誘導できることがあります(/・ω・)/ とても実用的で... 2025.01.19 ポメラニアン
ポメラニアン マヨネーズちゃんのしつけ 4 初めて歩く道でも止まらずに歩けました! パピーのわんちゃんにとって 初めての場所は緊張をしやすく 怖くて動けないわんちゃんも少なくありません… しかしパピーの時期は初めてのものに慣れやすく この時期にたくさんの事を経験しておくことで 成犬に... 2025.01.18 ポメラニアン
ポメラニアン マヨネーズちゃんのしつけ 3 「オスワリ」の練習をしました! トレーニングの中でも基本の 「オスワリ」を覚えると 興奮をおさえたり、 危険を回避する時に役立ちます! お散歩では信号待ちなどの場面で すれ違う自転車などから ワンちゃんの身を守ることができますね(#^.^#... 2025.01.17 ポメラニアン
ポメラニアン マヨネーズちゃんのしつけ 2 ハンドタッチの練習をしました! ハンドタッチとは 人が手にご飯などのご褒美を持ち、 その手にワンちゃんが 鼻先でタッチすることを言います。 マヨネーズちゃんは食への欲が弱く ドライフードではあまり反応してくれませんでした。 なので美味しいお... 2025.01.16 ポメラニアン
ポメラニアン マヨネーズちゃんのしつけ 1 名前:マヨネーズちゃん 性別:女の子 年齢:4カ月 犬種:ポメラニアン 本日からホームステイの仲間入りをするマヨネーズちゃんです♪ 始めはとても緊張していて スタッフにもあまり近づいてきませんでしたが、 少しずつ慣れてくると スタッフがしゃ... 2025.01.15 ポメラニアン