プードル

プードル

小作ちゃんのしつけ 15

今日はなんと!手を少し離した状態の 指示での「フセ」に大成功!(*^^)v 鼻先にべったり手をつけながらの誘導する 「マグネット」でのフセしか できなかった小作ちゃんですが フセの意味を少しずつ理解してきたみたいです! フセだけではなく 遠...
プードル

小作ちゃんのしつけ 14

効果音CDを使って様々な音を流しながら アイコンタクトをとる練習をしました! 効果音CDには 家の中で過ごしている時に 聞こえてくる音や 街中を歩いていると聞こえてくる音など 生活の中で聞く音が録音されています(*‘∀‘) 家の中で聞こえる...
プードル

小作ちゃんのしつけ 13

ヒールウォークの練習をしながら 近くの公園までお散歩に行きました! ヒールウォークとは ハンドラーの歩くペースに合わせて 歩くことです! ヒールウォークが出来ると 引っ張りが格段に減って お散歩がより楽しくなりますよね! 最初は前に前にと ...
プードル

小作ちゃんのしつけ 12

大型犬と交流しました! 大きいワンちゃんに警戒して吠えるワンちゃんは少なくないです。 子犬の頃に大型犬とも安全な触れ合いをすることで 怖くないんだと思ってもらえると良いですね(#^.^#) 小作ちゃんは優しい大型犬がいるサークルの中へ入って...
プードル

小作ちゃんのしつけ 11

他のわんちゃんが近くにいても 「オイデ」で来てくれました! 他のわんちゃんがいる環境で トレーニングをすることは、 わんちゃんにとっては 良い刺激となります◎ ドックランやお家などでも わんちゃんが「オイデ」といって 飼い主さんの近くまでき...
プードル

小作ちゃんのしつけ 10

今日はお手入れの中でも歯磨きをしました! ハミガキは大切なケアの1つですよね ワンちゃんは虫歯にはなりにくいのですが 歯周病になってしまう恐れがあります! 歯周病になってしまうと 他の病気にもなりやすくなり ワンちゃんの健康状態が悪くなって...
プードル

小作ちゃんのしつけ 9

ブラッシング練習中の小作ちゃん! ブラッシングは出来るだけ 毎日してあげるのがよいでしょう♪ 何日も放置することによって 毛玉が出来たり毛がもつれたりして、 それをブラシで引っ張ることで ブラッシングに対して悪いイメージが つきやすくなって...
プードル

小作ちゃんのしつけ 8

トイレトレーの上でトイレ成功しました♪ トイレトレーニングをする時は、 わんちゃんが成功出来るように導いてあげることが大切です(^^)/ 寝床やご飯を食べる場所でトイレをしにくい習性も生かして サークルの配置を工夫していきますよ! 小作ちゃ...
プードル

小作ちゃんのしつけ 7

フセ」の練習をしました! 「フセ」は最もワンちゃんが落ち着きやすい姿勢とされており、 興奮してきた時や静かにしてほしい場所などで すぐに伏せさせることが出来れば日常でもとても役に立ちますよ♪ 小作ちゃんは周りのものに興味津々で、 人が通る度...
プードル

小作ちゃんのしつけ 

オスワリトレーニングをしました! オスワリはトレーニングの基本の姿勢です。 オスワリを指示することで、動きが止まり 落ち着いたり次の指示を聞いてくれやすくなります(^^)/ 小作ちゃん始めはご褒美を使って誘導していきました! 始めはなかなか...