セントバーナード 聖斗ちゃんのしつけ 14 「アゴ」の練習をしました! 大型犬など多くよだれが出るワンちゃんいますよね。 よだれを拭こうと顔周りを触ろうとすると あまり慣れていないワンちゃんだと 嫌がって逃げてしまったり暴れたりしてしまい お手入れが大変ですよね(>_<) 成犬でも練... 2025.07.03 セントバーナード
セントバーナード 聖斗ちゃんのしつけ 13 物慣れをしました! 今回はポールを使ってみました。 聖斗ちゃんにとっては小さい物ですが、 やはり少し怖いようで 自分からは近づこうとしませんでした(+_+) ポールの周りにご褒美を置いてみると ゆっくりではありますが、 近づくことができまし... 2025.07.02 セントバーナード
セントバーナード 聖斗ちゃんのしつけ 12 ヘッドカラーの着脱練習をしました! ヘッドカラーとは、わんちゃんの口周りと耳の後ろを止めて 力の強いわんちゃんでも扱いやすくする道具です。 首輪でハンドリングする時と比べると 7/1の力で制御できると言われています! 敏感な口周りにつけるの... 2025.07.01 セントバーナード
セントバーナード 聖斗ちゃんのしつけ 11 わんちゃんと交流しました! お友達の虎太朗ちゃんと 一緒に遊びました(*^▽^*) 始めはお互い興味がない様子で クン活を楽しんでいましたが、 聖斗ちゃんの方から 虎太朗ちゃんに手でアピールしてみると 遊びがスタートしました(^^)/ 体格... 2025.06.30 セントバーナード
セントバーナード 聖斗ちゃんのしつけ 10 「ブーメラン」をしました! 「ブーメラン」とは、人の手の中にご褒美を 握りワンちゃんが鼻でタッチをすると ご褒美を遠くへ投げる遊びです(^^)/ 「ブーメラン」は人が動かずに ワンちゃんだけがシャトルランのように 走る為かなりの運動になりま... 2025.06.29 セントバーナード
セントバーナード 聖斗ちゃんのしつけ 9 マテをしました! 「マテ」はワンちゃんの動きを止めるトレーニングですが じっとしているのは意外と難しいですよね(>_<) 始めは「オスワリ」をキープすることから 初めて少しずつ距離と時間を伸ばしていきましょう! 聖斗ちゃんは近い距離から始め... 2025.06.28 セントバーナード
セントバーナード 聖斗ちゃんのしつけ 8 ハンドタッチをしました! ハンドタッチとは人に手の中にご褒美を握り グーの手を作りワンちゃんの鼻先にタッチを してくれることを言います! ハンドタッチが出来ると様々なトレーニングが 教えやすくなりますよ(^^)/ 聖斗ちゃんはご褒美を見せな... 2025.06.27 セントバーナード
セントバーナード 聖斗ちゃんのしつけ 7 オートマチックダウンをしました! オートマチックダウンとは人が椅子などに 座ったらワンちゃんが自動的に 「フセ」をすることをすることを オートマチックダウンと呼んでいます♪ オートマチックダウンが出来ると 病院の待合室やドッグカフェなど 落... 2025.06.26 セントバーナード
セントバーナード 聖斗ちゃんのしつけ 6 物慣れをしました! 聖斗ちゃんはちょっぴり怖いものがあり、 今回はフラフープやヘルメットを床に置いて 物慣れを行てみましたよ(#^.^#) 始めは1つのフラフープを置くと 少し警戒をしながらも フラフープの周りに置いたご褒美を ゆっくりと近... 2025.06.25 セントバーナード
セントバーナード 聖斗ちゃんのしつけ 5 ブラッシングをしました! ワンちゃんにはシングルコートと ダブルコートの2種類のあります。 シングルコートは毛があまり抜けずに毛が伸び続け ブラッシングをしないと毛がもつれて 毛玉になってしまうんです! ダブルコートは換毛期があり1年に2回... 2025.06.24 セントバーナード