柴犬

柴犬

福丸ちゃんのしつけ 41

「八の字股くぐり」に挑戦しました! 人の足の間をくねくねと進む可愛らしいトリックです♪ ワンちゃんだけでなく人も一緒に身体を動かすので コミュニケーションをとりながら 楽しく運動することが出来ますよ(≧∇≦)ノ 教え方は簡単でハンドタッチで...
柴犬

福丸ちゃんのしつけ 40

「ゴロン」に挑戦しました! ワンちゃんにとってお腹を見せることは とても無防備で緊張しやすいことなんです! 日々のお手入れや怪我をした時など、 ワンちゃんが落ち着いてお腹を見せてくれると 健康のためのケアもしやすく、 ストレス軽減にも繋がり...
柴犬

福丸ちゃんのしつけ 39

マットに挑戦! マットとは敷物の上にワンちゃんが 乗ってフセをしてくれることを言います。 マットはワンちゃんが安心できる場所「ワンちゃん専用の場所」を 教えるので始めて行く場所や 病院の待合室などワンちゃんが 落ち着けない場所でもマットを持...
柴犬

福丸ちゃんのしつけ 38

後ろ向きでの「マテ」に挑戦していきました! 長距離のマテが出来るようになった福丸ちゃん。 今回はまたレベルアップして 後ろに離れてみましたよ♪ 正面でのマテはワンちゃんの視界に入るところで 指示を出しているため動かずに待ってくれますが 後ろ...
柴犬

福丸ちゃんのしつけ 37

「タッテ」の練習をしました! 四つ足で立つタッテの指示が出来ると 雨あがりの散歩で 地面に座ってほしくない時や 足拭きで立っていて欲しい時に便利ですよ! 福丸ちゃんは ハンドタッチの誘導に すっかり慣れていたので オスワリの状態から、 誘導...
柴犬

福丸ちゃんのしつけ 36

足場慣れをしました! ワンちゃんは視覚や聴覚や嗅覚以外にも 肉球からも多くの情報を感じ取っています。 そのため初めて行く場所や知らない足場に行くと 立ち止まってしまうことも少なくありません(>_<) まずは慣れた環境でいろいろな足場を 置い...
柴犬

福丸ちゃんのしつけ 35

「マテ」で長距離離れることが出来ました! 「マテ」はワンちゃんの動きを制止させるので テンションが上がりやすいワンちゃんは 距離と時間が伸びていくと 難易度も上がっていきます。 なので少しずつレベルを上げて練習をしていきましょう! 福丸ちゃ...
柴犬

福丸ちゃんのしつけ 34

ハウスの練習をしました! どんな状況下でも「ハウス」の指示で クレートに入ることが出来たら もしものことがあった時に役立ちますよね♪ 今回、福丸ちゃんは至近距離の「ハウス」だけでなく 少し飯れた距離での「ハウス」に挑戦していきました! 始め...
柴犬

福丸ちゃんのしつけ 33

今日はシャンプーの日でした! シャンプーは汚れやにおいを防ぐことや 皮膚の健康を保つために行われますが 実は体の隅々に触れるので 飼い主さんとのコミュニケーションにもなるんですよ♪ 福丸ちゃんは前足の爪切りが 苦手なようでしたが やり始める...
柴犬

福丸ちゃんのしつけ 32

ブラッシングをしました! お手入れの中にブラッシングがあります。 ブラッシングは定期的に行うことで 抜け毛を取り除き清潔な状態を保つことで 皮膚の通気性が良くなり皮膚病の予防や 早期発見につながります(^^)/ ブラッシングはワンちゃんの全...