トイプードル

トイプードル

ルルちゃんのしつけ 15

お散歩に行きましたよ! 今回は少しだけ車が通る道を歩いてみました! ルルちゃんは車が真横に来た時に 止まってしまいましたが フードを使って誘導すると 止まらずに歩くことができましたよ◎ また公園に向けて歩いている途中に 工事現場があり、 大...
トイプードル

ルルちゃんのしつけ 14

「オテ」と「オカワリ」の練習をしました! 少しずつ練習いていたルルちゃん♪ ワンちゃんにも利き手があり、 先に出る手やよく使う方が利き手だとされています。 ルルちゃんは右手の方が出しやすいようで 右手は上手に手を乗せられましたが、 左手がな...
トイプードル

ルルちゃんのしつけ 13

ブラッシングの練習をしました♪ 毛が多いわんちゃんは ブラッシングを一週間しないだけでも毛玉ができてしまい 毛が絡まってそのまま放置をしてしまうと 皮膚炎などにかかってしまうんです… 成犬になってからブラッシングなどの ボディケアに慣れるの...
トイプードル

ルルちゃんのしつけ 12

ワンちゃんが道で立ち止まってしまう理由は様々。 リードや大きな音はもちろん、 人にとっては日常で気付きにくい 足場の感触や道端に置いてあるものも ワンちゃんにとって気になる刺激となります。 ルルちゃんは色々な道を歩いて経験を重ねていますよ!...
トイプードル

ルルちゃんのしつけ 11

「フセ」の練習をしました! ワンちゃんにとって「フセ」は リラックスしやすい姿勢なので 興奮している時など、落ち着かせたい時に 「フセ」が役に立ちます! 始めはフードを手に持ち、 真っ直ぐ下に手を動かして 「フセ」の姿勢へ誘導していきます。...
トイプードル

ルルちゃんのしつけ 10

お散歩に行きました! 音が大きく、交通量の多い場所では 車や人が通るたびに止ってしまうことが 何度かありましたが、 静かな住宅街では人の横を歩くことができました! 始めは静かな場所でも 止まってしまうことがありましたが 「すごい!」と褒めな...
トイプードル

ルルちゃんのしつけ 9

今日はDOGLYの近くを散策してみました! お外は室内にはない刺激に溢れています。 自転車や散歩している他のワンちゃん、 自動車の音や木々の揺れる音すら 初めてでは緊張してしまうものです(>_<) 始めから刺激の多い大通り沿いなどを歩いてし...
トイプードル

ルルちゃんのしつけ 8

リードをつけて遊びました! リードをつけた時に固まってしまうのは ワンちゃんがリードに慣れていないことも 原因の1つかもしれません(+_+) なのでまずはリードに慣れるために リードをつけた状態でスタッフと遊びました! ドックランでスタッフ...
トイプードル

ルルちゃんのしつけ 7

仰向け抱っこの練習中です! わんちゃんの健康を維持するためには 月一回の病院検診だけではではなく 日頃からお家で健康チェックをしてあげることで 怪我している場所や異常が出ている場所を 早期に発見することができます(*'ω'*) 健康チェック...
トイプードル

ルルちゃんのしつけ 6

「オスワリ」の練習をしました! 「オスワリ」の体勢はトレーニングの中でも 基本的な姿勢になることが多いため 覚えておくと色々なことに役立ちます! まずはフードを手に持ち、 ワンちゃんの鼻先につけて 「オスワリ」の体勢に誘導していきます! ハ...