シーズー マグちゃんのしつけ 5 クレートトレーニングを行ないました! クレートトレーニングは避難が必要な時や 普段のお留守番の際にリラックスして過ごせる場所が 出来るためイタズラ防止に役立ちます! 始めは警戒して遠巻きに観察していました。 まだクレートトレーニングを始めて... 2025.08.05 シーズー
MIX あめちゃんのしつけ 32 口周りを触る練習をしました! ワンちゃんの口周りは汚れることが多く キレイに保つためにも触られるのに慣れる練習は必要です( •̀ ω •́ )✧ まずはハンドタッチで遊びながら徐々に 口周りに触れてゆきます! あめちゃんは歯磨きで慣れている... 2025.08.05 MIX
セントバーナード 聖斗ちゃんのしつけ 47 診察台の上に乗る練習をしました! 大型犬となると台の上に乗せるにも一苦労しますよね そんな時のために「乗って」の指示で乗ってくれたら大助かり! 体重測定のために診察台の前に来た聖斗ちゃん! 警戒しているのか診察台から目を逸らしていました(¬... 2025.08.05 セントバーナード
セントバーナード 聖斗ちゃんのしつけ 46 お耳掃除しました! 耳が大きく垂れている犬種などは 汚れが溜まりやすくそのまま 放置してしまうと内耳炎や外耳炎など 耳の病気になってしまいます(>_<) 定期的にチェックをしてあげましょう! 聖斗ちゃんは耳を触られることが 苦手なので触った... 2025.08.04 セントバーナード
MIX あめちゃんのしつけ 31 ノーズワークをしました! ノーズワークとはお鼻を使った遊びです。 「匂いを嗅ぐ」という行動は ワンちゃんの生まれ持った本能であり、 犬種や年齢関係なく遊ぶことができます♪ 集中してご褒美を探すのは楽しく、 意外と疲れるため、暑い日や雨で お... 2025.08.04 MIX
シーズー マグちゃんのしつけ 4 仰向け抱っこの練習をしました! 仰向け抱っこができるとワンちゃんの お手入れをする時や足の裏を見る際に とても役に立ちます(^^)/ 仰向け抱っこに慣れていないと 抵抗したり体を振って逃げてしまうこともあるので 仰向け抱っこをしながらご褒美... 2025.08.04 シーズー
シーズー マグちゃんのしつけ 3 クレートに入る練習をしました! クレートとは、ワンちゃんの体がすっぽり入るような 持ち運びできる箱を言います。 巣穴のような広すぎず暗い場所は 本来ワンちゃんが落ち着きやすいと言われています。 しかし、初めから閉じ込めてしまうと 嫌なイメー... 2025.08.03 シーズー
MIX あめちゃんのしつけ 30 ドックランでたくさん走りました! 「疲れた犬は良い犬だ」という格言があるように ワンちゃんをお利口にする すぐに出来る方法の一つが発散です! たくさん運動して疲れた後は、 少し苦手なお手入れも頑張れることが多いです!(^^)! あめちゃんも... 2025.08.03 MIX
セントバーナード 聖斗ちゃんのしつけ 45 リラックスした状態でブラッシングができました◎ ブラッシングは被毛をキレイに見せるだけでなく 無駄な被毛を取り除いたり皮膚に空気を送って 皮膚の健康を保つためにも大切です! 聖斗ちゃんは遊んだ後にブラッシング(*^▽^*) まったり伏せて居... 2025.08.03 セントバーナード
シーズー マグちゃんのしつけ 2 DOGLYに慣れるために施設内をお散歩しました! 見慣れないものがいっぱいある中を歩くことは 慣れることへの近道です! ガタガタと音の鳴る洗濯機に驚いたのか フセてしまったマグちゃん>﹏< 優しく呼びかけると安心したのか 駆け寄って来てくれ... 2025.08.02 シーズー