犬のしつけ

ラブラドールレトリバー

REDちゃんのしつけ 50

トリーツホルダーを使って遊びました! トリーツホルダーとは中にご飯を入れる事の出来るおもちゃです! ワンちゃんがどのようにご飯をゲットするかを 考えながら遊べるのでお留守番をさせる時や クレートの中に長時間いてもらう時などに ワンちゃんに与...
セントバーナード

聖斗ちゃんのしつけ 118

シャンプーをしました! わんちゃんのシャンプーは皮膚の健康を守り、 病気や皮膚トラブルの予防に役立ちます! また、シャンプー時にマッサージを行うことで 皮膚の軟化や血行改善が期待で敷きますよ♪ わんちゃんとのスキンシップにもなるので 一緒に...
チワワ

チョコちゃんのしつけ 5

まだまだ緊張している様子でしたので 引き続きスタッフと交流していきました! ご褒美の準備をしていると 前足をスタッフの脚にかけて 「頂戴♪」とアピールしてくれましたよq(≧▽≦q) 手にご褒美を載せて差し出してみると 少し警戒しながらも食べ...
多頭

キャリーちゃん・ビヨンセちゃんのしつけ 12

「ハウス」に挑戦しました! クレートの中で過ごせるようになると お留守番の際や長距離移動の際でも 安全に過ごすことができますよ♪ まずはご褒美を使って クレートの傍まで誘導していくと キャリーちゃんは頭を入れて 中を観察していましたが ビヨ...
MIX

JBちゃんのしつけ 15

ブラッシングを行いました! ワンちゃんのブラッシングには 多くの利点があるんです! ブラッシングをすることでわんちゃんの皮膚や 被毛の健康を保つことで病気の予防になり、 また全身を触ることになるので けがや病気の早期発見にもつながるんですよ...
柴犬

福丸ちゃんのしつけ 40

「ゴロン」に挑戦しました! ワンちゃんにとってお腹を見せることは とても無防備で緊張しやすいことなんです! 日々のお手入れや怪我をした時など、 ワンちゃんが落ち着いてお腹を見せてくれると 健康のためのケアもしやすく、 ストレス軽減にも繋がり...
未分類

REDちゃんのしつけ 49

普段とは違うスタッフと場所で トレーニングをしました! 普段は出来ていることでも 環境が変わるとできなくなってしまうことがあります。 また、リードの持ち方や 緊張をしているかなどをワンちゃんはよく見ているので 人によって集中をしたりしなかっ...
セントバーナード

聖斗ちゃんのしつけ 117

今日は初めましてのワンちゃんと交流しました! わんちゃんとの交流は重要で、 発散以外にもわんちゃん同士の 距離感を勉強することが出来ますね♪ 成犬同士でも交流は人と遊ぶ事とはまた別の刺激となり 良いリフレッシュになります! 今回はトレーニン...
セントバーナード

聖斗ちゃんのしつけ 116

お散歩に行きました! お外が涼しくなってきたのでお散歩の 準備をしているとお外に行けるのがわかったのか いつもよりもソワソワしていましたが ジェントルリーダーを着ける時は落ち着いて 上手につけさせてくれましたよ♪ お外に出るとルンルンしなが...
ラブラドールレトリバー

REDちゃんのしつけ 48

初めてのスタッフと遊びました! 初めて会う人やあまり関わったことのない人などに対して 警戒して吠えてしまったりする ワンちゃんも少なくありません。 いろんな人にご褒美をもらったり おもちゃなどで遊んでもらう経験をすると どんな環境でも対応す...