犬のしつけ

セントバーナード

聖斗ちゃんのしつけ 31

ご褒美を落ち着いて食べる練習をしました! ご褒美をあげる時にワンちゃんは勢いよく 人の手ごと食べられてしまうことも 少なくありません(>_<) ご褒美を食べる時に優しく食べてくれると良いですよね。 聖斗ちゃんは始めご褒美を勢いよく食べていた...
シュナウザー

ベルちゃんのしつけ 14

ノーズワークをしました! ノーズワークとはお鼻と頭を使って ご褒美を探し出す遊びです。 ワンちゃんをお留守番する際に置いておくと 1つのことに対しての集中力が上がったり、 いたずら防止にもなる為とてもおすすめです(^^♪ 今回は「にんじん畑...
MIX

あめちゃんのしつけ 15

トリミングをしました! トリミングはプードルやマルチーズなど 毛が抜けずに伸び続けるワンちゃんを 快適に過ごせるように毛をカットをすることです。 トリミングの際にシャンプーで全身を触られたり ドライヤーの音や風が出たりと 苦手なワンちゃんも...
プードル

カノンちゃんのしつけ 21

大型犬と交流しました! 普段あまり大型犬を見たことがないと 警戒いて吠えてしまうことは少なくありません(>_<) パピーの頃から大型犬と交流させることで 大型犬は怖くないと思ってもらえるといいですよね(#^.^#) 今回はゴールデンレトリバ...
MIX

シュシュちゃんのしつけ 26

体重計に乗りました! 自分のワンちゃんの体重測っていますか? 動物病院に行った時だけの人も多いのではないでしょうか。 ワンちゃんの体重を知ることで ごはんの量が適用なのか 病気などよって体重が減っていないかを 見ることができますね(^^)/...
セントバーナード

聖斗ちゃんのしつけ 30

おもちゃで遊びました! おもちゃはワンちゃんにとって 噛むことでストレス発散ができたり おもちゃ遊びに集中してくれるので お家の中でも静かにしてくれる アイテムなのでとてもおすすめです(^^♪ おもちゃには様々な材質・形状・大きさがあるので...
セントバーナード

聖斗ちゃんのしつけ 29

シャンプーしました! シャンプーは体を清潔に保つだけではなく 人とこコミュニケーションをとったり、 体の傷や体形の変化など 身体を隈なく触ってみたりすることで お家でも健康チェックできますね(^^)/ いきなりシャンプーをしようとすると 慣...
MIX

シュシュちゃんのしつけ 25

今回はアジリティのコースを実際に作って アジリティを楽しみました! 始めは周りのサークル無しで挑戦したシュシュちゃん( *´艸`) どこをどうくぐったり飛んだらいいかが スタッフの指示だけでは まだ理解するのが難しい様子だったので わかりや...
プードル

カノンちゃんのしつけ 20

他のワンちゃんと一緒のサークルの中で スタッフの指示を聞く事ができました! たくさんいるワンちゃんと同じサークルの中に入ることに 慣れてきた様子のカノンちゃん♪ 他のワンちゃんに顔を近づけてご挨拶したり サークルの中を歩き回って探索してみた...
MIX

あめちゃんのしつけ 14

ノーズワークの準備中も フセで待っていることができました! ご褒美を探して遊ぶノーズワークは 「探せ」の合図が出るまで 待ってることもお勉強になりますよ! 美味しいご褒美が目の前に置かれていても じっと待つことで、ご褒美への期待感も上がり ...