犬のしつけ

キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル

エマちゃんのしつけ 21

「許可制トレーニング」をしました! ワンちゃんがお散歩の時に 拾い食いをしてしまうと 体によくないものを食べてしまったり 尖ったものを口にしてしまって 怪我をしてしまう可能性がありますよね(。-_-。) そうならないためにも 気になるものが...
多頭

クッキーちゃん・ルークちゃんのしつけ 3

お手入れの1つでもある足拭きの練習をしました! ワンちゃんは先端部分が敏感と言われていますが 特に爪切りや足拭きなどで 足周りはお手入れする機会が多いので パピーの時期から 慣れさせてあげれるといいですね♪ 慎重に嫌な思いをさせないようにす...
キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル

エマちゃんのしつけ 20

広いサークルの中でもトイレ成功出来ました! トイレトレーニングは失敗させないことがとても大切です(^^)/ 始めは狭い場所の中でトイレに行って オシッコ出来るように練習したり 失敗しやすい物をお部屋から片付けてしまうと 成功しやすくなります...
キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル

エマちゃんのしつけ 19

「フセ」の状態をキープすることができました! 「フセ」はわんちゃんにとって 落ち着きやすい行動の一つで 指示でフセが出来るようになると わんちゃんの興奮を予防したり 気を休めてもらえるようになってきますよ(^^)/ ドックランで興奮してしま...
多頭

クッキーちゃん・ルークちゃんのしつけ 2

スタッフの手からご褒美を食べてくれましたよ! 最初は初めてということもあり クッキーちゃん・ルークちゃん2頭とも 中々距離が縮まりませんでしたが ご飯を持ってることをみせて気を引くと 少しずつ近くに来てくれるようになりました! 人見知りや犬...
ペキニーズ

ぺぇちゃんのしつけ 5

仰向け抱っこの練習しましたよ! わんちゃんのお手入れをする際や 足裏を見る際などに 仰向け抱っこはとてもいいんです♪ 歯磨きや足ふきなど わんちゃんは先端部分を触られるのが嫌な子は多く 嫌な経験を重ねてしまうと 抵抗したり体を振って逃げてし...
ダックスフンド

ネネちゃんのしつけ 27

ホームステイのお友達のエマちゃんと 交流しましたよ(*^^*) わんちゃんの問題行動の原因は外的要因の他に 運動不足からくるストレスで そのストレスを他の部分で発散しようと 吠えたり噛んでしまうこともあるんです! ストレスを貯めさせない方法...
柴犬

もちたろうちゃんのしつけ 8

DOGLY内を探検しましたよ! もちたろうちゃんが日頃暮らしている お部屋には慣れてきてる様子で スタッフのが通ると「なでて~」とアピール していて余裕の表情(*^^*) DOGLYのバックヤードには 洗濯機や乾燥機など音が多い 物が多く音...
柴犬

もちたろうちゃんのしつけ 7

ブラッシング練習をしました! わんちゃんにはシングルコートと ダブルコートの2種類あります(^^)/ シングルコートは毛が抜けずに伸び続け ブラッシングをしないと毛玉になってしまいます ダブルコートは換毛期があり1年で2回毛が生え変わり た...
ダックスフンド

ネネちゃんのしつけ 26

今日5月27日はネネちゃんの1歳のお誕生日! お誕生日おめでとうございます!(^^)/ 1歳になったネネちゃんが挑戦したのは 「足のトンネルくぐり」です! 足のトンネルくぐりがどんな時に役に立つのか、 ネネちゃんがどんな様子だったのかをご紹...