キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル エマちゃんのしつけ 22 耳掃除の練習中です! 耳の大きい子などは 中に汚れが溜まりやすく そのままにしておくと 内耳炎や外耳炎などになってしまいますね。 耳はわんちゃんにとって敏感な部分で 触られるのが嫌な子は多いので 小さい頃からたくさん触ってあげたり お手入れ... 2025.05.20 キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル
多頭 クッキーちゃん・ルークちゃんのしつけ 4 社会化トレーニング中のクッキーちゃんとルークちゃんです! パピーの時期はいろんな物事を受け入れやすい時期で 「社会化期」と言われています! この時期にどれだけ経験を積めるかによって わんちゃんの今後の人生に大きく変わってくるので お外に連れ... 2025.05.20 多頭
柴犬 もちたろうちゃんのしつけ 9 動物病院慣れをしました! ワクチンの接種や わんちゃんが体調を崩した時などに 病院に行くことを嫌がらないでいてくれると 飼い主さんも楽になりますよね! 動物病院は普段通う場所なので 嫌なイメージがついてしまうと 診察台に乗るのを嫌がって暴れ... 2025.05.19 柴犬
ペキニーズ ぺぇちゃんのしつけ 6 指符でオスワリの練習をしました! 指符とは指だけでワンちゃんに指示を出すことです(^^)/ これが出来るようになると 声を出しずらい公共の場所などで ワンちゃんに今して欲しい事を伝える事が出来ますよ♪ 指符だけのオスワリのポイントは 人差し... 2025.05.19 ペキニーズ
ダックスフンド ネネちゃんのしつけ 28 トリックのひとつでもある 足飛びジャンプにチャレンジしました! このトリックは指示に合わせて 人の足をピョンっと飛び越えるというものです! ダックスなどの足の短い犬種からすると少しの段差も とても大きい段差になってしまいます_(._.)_ ... 2025.05.19 ダックスフンド
キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル エマちゃんのしつけ 21 「許可制トレーニング」をしました! ワンちゃんがお散歩の時に 拾い食いをしてしまうと 体によくないものを食べてしまったり 尖ったものを口にしてしまって 怪我をしてしまう可能性がありますよね(。-_-。) そうならないためにも 気になるものが... 2025.05.19 キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル
多頭 クッキーちゃん・ルークちゃんのしつけ 3 お手入れの1つでもある足拭きの練習をしました! ワンちゃんは先端部分が敏感と言われていますが 特に爪切りや足拭きなどで 足周りはお手入れする機会が多いので パピーの時期から 慣れさせてあげれるといいですね♪ 慎重に嫌な思いをさせないようにす... 2025.05.19 多頭
キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル エマちゃんのしつけ 20 広いサークルの中でもトイレ成功出来ました! トイレトレーニングは失敗させないことがとても大切です(^^)/ 始めは狭い場所の中でトイレに行って オシッコ出来るように練習したり 失敗しやすい物をお部屋から片付けてしまうと 成功しやすくなります... 2025.05.18 キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル
キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル エマちゃんのしつけ 19 「フセ」の状態をキープすることができました! 「フセ」はわんちゃんにとって 落ち着きやすい行動の一つで 指示でフセが出来るようになると わんちゃんの興奮を予防したり 気を休めてもらえるようになってきますよ(^^)/ ドックランで興奮してしま... 2025.05.18 キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル
多頭 クッキーちゃん・ルークちゃんのしつけ 2 スタッフの手からご褒美を食べてくれましたよ! 最初は初めてということもあり クッキーちゃん・ルークちゃん2頭とも 中々距離が縮まりませんでしたが ご飯を持ってることをみせて気を引くと 少しずつ近くに来てくれるようになりました! 人見知りや犬... 2025.05.18 多頭